
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
令和2年度は、こちら
3月
31日 | ||||||
さようなら宮前中学校、さようなら最高の仲間たち、最後の宮前タイムズ |
||||||
|
||||||
|
||||||
31日 | ||||||
明日から新年度、桜も満開となり、新しい仲間を迎えます。 「宮前タイムズ見てますよ」の言葉が継続の原動力でした。コロナ禍、学校の様子を少しでも家庭や地域に紹介しようと頑張ってきました。ありがとうございました。 |
||||||
|
||||||
29日 | ||||||
校庭の桜が満開になりました。楽しそうな合奏、きれいな合唱が聴こえてきたので写真を撮りに行きました。2学年は教室整備をしていました。新しい仲間を受け入れる準備が進行中です。 |
||||||
|
||||||
|
||||||
25日 | ||||||
令和3年度修了式、4月から進級し、宮前中学校の中心・顔になります。新2,3年生、よろしくお願いします。 |
||||||
|
||||||
|
||||||
|
||||||
24日 | ||||||
1,2学年で1年間を振り返り、まとめの集会が行われました。もうすぐ進級です。新入生が希望をもって登校できるように、素敵な上級生になってください。 |
||||||
|
||||||
|
||||||
23日 | ||||||
2年生川越校外学習、笑顔、笑顔。学年主任の一言「やってよかった!」 入学式から感染症の影響を受けてきた学年、7月の修学旅行は行けることを祈っています。 |
||||||
|
||||||
|
||||||
|
||||||
|
||||||
23日 | ||||||
晴天の下、1年生の球技大会が行われました。応援にも力が入っていました。 昨日、2年生の生徒から宮前タイムズのアクセス数の記念スクショをもらいました。とても励みになりました。 |
||||||
|
||||||
|
||||||
|
||||||
22日 | ||||||
2年生の球技大会が行われました。雨天のため室内になりましたが、大変盛り上がっていました。また、3連休の間に運動部の大会が開催され、2年生の活躍が随所に見られました。ソフトボール部、協会長杯市内優勝おめでとう。その他西区大会でも野球部、女子バスケットボール部が活躍しました。 |
||||||
|
||||||
|
||||||
18日 | ||||||
大会や1年生歓迎会の準備を各部で行っていました。3連休中に試合がある部活動、入賞目指して頑張れ!! |
||||||
|
||||||
|
||||||
|
||||||
17日 | ||||||
今日は今年度の最後の給食でした。「美味しい表情してくれる人」の呼びかけに協力してくれたみなさんありがとう。最後の一枚は、昨日の夕方、昨年の卒業生が保護者と一緒に校長室を訪ねてくれました。久しぶりに元気そうな顔が見られてうれしかったです。 |
||||||
|
||||||
|
||||||
16日 | ||||||
もうすぐ3年生、朝正門で数人の2年生に「3年生になる覚悟」を聞きました。頼もしい返事を返してくれた人が多く、安心しました。 |
||||||
|
||||||
|
||||||
15日 | ||||||
主人公のいなくなった教室に、寂しさが漂っていました。担任と生徒の絆が刻まれていました。 |
||||||
|
||||||
|
||||||
15日 | ||||||
卒業式点描、第43回卒業証書授与式を行いました。きれいな歌声の響く、素敵な卒業式になりました。 |
||||||
|
||||||
|
||||||
14日 | ||||||
卒業式予行と1、2年生からのサンキュープロジェクトを行いました。下級生の歌声も素晴らしかったですが、3年生の「群青」「若人の歌」は絶品でした。明日の卒業式、期待してください。 |
||||||
|
||||||
|
||||||
11日 | ||||||
3年生はスライドで3年間の思い出を振り返っていました。3年間の成長を改めて感じました。来週はいよいよ卒業式。1年生体育で大縄跳びを行っていました。クラスで声をかけ、励まし合いながら挑戦していました。 |
||||||
|
||||||
|
||||||
10日 | ||||||
卒業式の歌、当日これらの写真はアップできないので、先撮りしました。 |
||||||
|
||||||
|
||||||
9日 | ||||||
3年生が球技大会を行いました。グランド、体育館で仲間と汗を気持ちよく流していました。 |
||||||
|
||||||
|
||||||
|
||||||
8日 | ||||||
1年生理科で、化石の学習を行っていました。自分たちで石を割り化石を見つけていました。最後の写真は、秩父ミューズパークの「旅立ちの丘」にある「旅立ちの日に」の歌詞プレートです。今年も5日、土曜日に行ってきました。 |
||||||
|
||||||
|
||||||
4日 | ||||||
授業点描、1年後、2年後のために今頑張ろう!! |
||||||
|
||||||
|
||||||
3日 | ||||||
校庭の河津桜が開花しました。今日から3年生は卒業式に向けて練習が始まりました。 そして、明日はいよいよ公立高等学校の合格発表日です。 |
||||||
|
||||||
|
||||||
2日 | ||||||
2学年みんなで、楽しい時間を共有しました。先生方と生徒の絆を感じました。是非、家庭の話題にしてください。 |
||||||
|
||||||
|
||||||
2日 | ||||||
3年生が大掃除を行いました。教室や廊下の掲示物をはがし、寂しい風景になりました。明日から卒業式に向けての準備が始まります。 |
||||||
|
||||||
|
||||||
1日 | ||||||
2年生は体育館で百人一首大会を行いました。読み手の先生方は個性がよく出ていました。本来なら舘岩でスキーをしているはずでしたが・・・ |
||||||
|
||||||
|
||||||
1日 | ||||||
3年生が那須ハイランドパークに校外学習に出発しました。残り僅かな仲間との時間を大切に過ごしてください。よい笑顔です。 |
||||||
|
||||||
|